このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 11月 26日
少し前初めて気付いた、八ヶ岳自然文化園の森 この日は奥まで散策、小川の音が聞こえる方へと歩くと 整備された森が...
2013年 11月 17日
毎年この頃になると行きたくなる場所です。 小淵沢から八ヶ岳高原ラインを清里方面へ東に 森の駅手前を観音平に向か...
2013年 11月 04日
DP1 Merrill 2013 autumuアルバムへ DP1 Merrill DP1...
2013年 10月 26日
紅葉の遅いこの秋も徐々に色づいて来た 原村にある八ヶ岳自然文化園に寄って奥に入って行くと 整備された奇麗な白樺...
2013年 10月 21日
時期外れの台風の影響で大雨が降った後 大分気温が下がって来ましたが、今朝の日差しも暖かです。 最近使ってなかっ...
2013年 10月 13日
まだまだ暖かな日が続くこの頃 休日の午前、久しぶりに家の回りを散歩してもあまり秋らしく無い いつもならもう少し...
2013年 09月 25日
DP2 Merril DP1 Merril DP2 Merril DP1 Merril ...
2013年 08月 23日
草刈り最終日、移動の途中に清里の大滝があり、久しぶりに行ってみた。 仕事中で疲れてたけど、 DP Merri...
2013年 08月 16日
毎年恒例の山間の別荘地、夏の草刈りも終わり 休み時間に撮った写真を眺めてます。 普段は行く事も無い、標高110...
2013年 07月 29日
この辺りでは、毎年一番暑い頃、オオムラサキを良く見かけるけど 今年は、早く暑くなった分、オオムラサキがやって来る...
2013年 07月 24日
DP1 Merrillで撮った画像を見比べると、今までに無いクリヤーさや物の持つ質感 光の諧調に圧倒され、色んな...
2013年 07月 18日
重くて大きな機材を持ち歩く事なく、中判カメラ並の諧調や解像度で撮れると言う シグマのDP Merrillシリーズ...
2013年 07月 09日
前日NHKで、82才になる植物写真家埴沙萠Hany Ciabuさんの番組を見た。 あんなユニークなカメラマンがい...
2013年 06月 26日
冬は赤松意外殆どの木々が葉を落とし見通しの効く森も 梅雨時の今は、一雨毎に緑がより増し、窓から見える空が日増しに...
2013年 06月 02日
最近家の回りで、エゴの木の白く小さな花が咲き誇り 近づくと甘い香が広がってます。 エゴとは自我の事かと思い、何...
八ヶ岳南麓に来て家をセルフビルド周りの風景の綺麗さに写真を良く撮る様になり家の周りや近郊、散歩や仕事の合間に撮った四季折々の風景