久しぶりに思考を変えてブログ再開!50数年ぶりにプラモデル
2022年 02月 02日
昨年クリスマス孫へのプレゼントにここでも仕事や暮らしで使ってる軽トラ
その面白そうなラジコンをAサイトで見つけ購入
オプションの積荷を作ったりスッテカーを貼り
送る動画や写真を撮ってると面白くなり
50数年ぶりに模型にトライ!
イメージの色を塗ってそれが決まると嬉しくなってちょっとハマってます。
先ずは簡単な新型ジムニーの楽プラと言って接着剤もいらないし
パーツを嵌めたり外したり塗装するにも都合がいい
今回特に塗装が面白ろく、本当はエアーブラシで調色して塗るのが一番だろうけど
手軽なところでカラースプレーを色々物色してます。

中でもアサヒペンクリエイティブカラー
色んな色があって見てても楽しい
特に艶消しが多くマッドな感じが好みで
近くのホームセンターを何軒か回っても田舎なので一軒に少しあっただけ
この塗料キャップの色が結構塗った色に近いので
店で実物見れたら良いのだけどそうもいかず
ネットで色見本やたまたま同じ色を塗った誰かのサイトを覗きながら
アースブラウンに色を決めて通販で注文

しかし実際塗るとやっぱりイメージと違うのも多い
ドンピシャ決まるとより嬉しんですけどね!
ジャングルグリーンと言う緑一色のジムニーに塗ったアースブラウン
これはこれで良いんだけど
殆どグレーに見えもう少しベージュっぽいとよかったけど、、

フェンダー周りをオーバーフェンダー風にライトガンメタで塗った。
この色がスプレーしか手持ちがないので苦労してカーブをマスキングしたけど
マッドブラック刷毛塗りで良かったみたい


by ramaprems-photo
| 2022-02-02 15:01
| 模型作り