11/6 天女平から富士の絶景〜原村へ
2015年 11月 15日
この日は午前、車で八ヶ岳横断道を小淵沢から大泉へ
天女平口の信号を左折して登山口駐車場へ
車を止めて、歩いたことない美しの森方面のトレッキングコースを行く
しかしどんどん降って森林帯の中へ、これでは少し歩いてティータイムどころではない
このコースはまた後日と、駐車場に戻って15分程で行ける天女平へ登った。
ベンチとテーブルがある開けた場所に着くと、暖かな陽だまりの中
かすみ雲に巻かれた富士や遠く遠州方面の山々が何とも神々しい
ここまでくるとやっぱり、里とは違うな〜
あるがままの自然ノーマインドの世界が広がり
思わず瞑想に誘われる境地だ。
しばらく目を閉じ、その空間に満たされた。
ん〜 この空、今日来て良かったな〜

6D/SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD
ここは、先日行った観音平より直線で数キロ東方に寄った所だが富士山が大分大きく見える。


6D/EF24-105mm F4L IS USM


その後、大泉に降って最近好きなパン屋さんコンプレ堂に寄ってパンを買い
家に帰って昼食
予報では明日あたりから天気が崩れるとか、この秋空も今日までかと
午後は、バイクで原村へこの辺りこの時期どっちへ向かっても気持ち良いい景色が広がる
本当良いところだね。30分もあれば色んなところで楽しめる。
近くに家があるのは、ありがたい

6D/EF24-105mm F4L IS USM
原村八ヶ岳農場近くから

美濃戸口登山口へ行く道から先に新しい道が森の中へ抜けてた



午後の日差しが森の下草を照らしキラキラ
その輝きの誘われるようにバイクを止めて森の中へ入った。


帰り際富士見高原では、大分傾いた日差しが黄金色のカラマツを浮かび上がらせ
逆光からは、透かした光がなんとも深みのある光景を見せてくれる



天女平口の信号を左折して登山口駐車場へ
車を止めて、歩いたことない美しの森方面のトレッキングコースを行く
しかしどんどん降って森林帯の中へ、これでは少し歩いてティータイムどころではない
このコースはまた後日と、駐車場に戻って15分程で行ける天女平へ登った。
ベンチとテーブルがある開けた場所に着くと、暖かな陽だまりの中
かすみ雲に巻かれた富士や遠く遠州方面の山々が何とも神々しい
ここまでくるとやっぱり、里とは違うな〜
あるがままの自然ノーマインドの世界が広がり
思わず瞑想に誘われる境地だ。
しばらく目を閉じ、その空間に満たされた。
ん〜 この空、今日来て良かったな〜

ここは、先日行った観音平より直線で数キロ東方に寄った所だが富士山が大分大きく見える。


6D/EF24-105mm F4L IS USM


その後、大泉に降って最近好きなパン屋さんコンプレ堂に寄ってパンを買い
家に帰って昼食
予報では明日あたりから天気が崩れるとか、この秋空も今日までかと
午後は、バイクで原村へこの辺りこの時期どっちへ向かっても気持ち良いい景色が広がる
本当良いところだね。30分もあれば色んなところで楽しめる。
近くに家があるのは、ありがたい

6D/EF24-105mm F4L IS USM
原村八ヶ岳農場近くから

美濃戸口登山口へ行く道から先に新しい道が森の中へ抜けてた



午後の日差しが森の下草を照らしキラキラ
その輝きの誘われるようにバイクを止めて森の中へ入った。


帰り際富士見高原では、大分傾いた日差しが黄金色のカラマツを浮かび上がらせ
逆光からは、透かした光がなんとも深みのある光景を見せてくれる



by ramaprems-photo
| 2015-11-15 09:30