仕事帰りはマジックアワー!
2013年 12月 30日
12月に入るといよいよ本格的な寒さがやって来る。
外仕事は、3時のお茶を過ぎると間もなく暗くなって、あまり進みませんね。
寒さも増すこの時刻現場を方付け早々に家路を急ぐ時
景色が刻々と変わりゆくマジックアワー、色や光の空気感、山々のシルエットに感動です。

6D/EF24-105mm F4L IS USM
6D/EF20mm F2.8 USM

6D/EF24-105mm F4L IS USM

6D/EF24-105mm F4L IS USM

6D/EF24-105mm F4L IS USM

6D/EF24-105mm F4L IS USM

6D/EF24-105mm F4L IS USM

6D/EF24-105mm F4L IS USM

6D/EF24-105mm F4L IS USM

毎朝起床時も部屋の外ではドラマチィックな光景が展開されてます 6D/EF24-105mm F4L IS USM
新調した6D今までのEOSフルサイズ5Dや 5D MarkⅡに比べても
高感度の画質やオートWBがすこぶる良く
今までになくスピーディーに良い写真が撮れる様になった。
6Dを使うまでAWBは青みがかって気に入らず
殆ど太陽光で撮ってLigtroomで色温度を微調整してたけど
このカメラは朝や夕暮れもAWBが見た目に近い色を出してくれる。
今までのどのカメラよりAWBが当てになるし、高感度に強分ISOオートが使いやすい。
シャッターフィーリングやタイムラグが気に入らなかった5D MarkⅡと
やっと入れ替えられ、小型軽量にもなったし言う事無し。
シャッタースピードが1/4000なのはちょっと残念だな、、
外仕事は、3時のお茶を過ぎると間もなく暗くなって、あまり進みませんね。
寒さも増すこの時刻現場を方付け早々に家路を急ぐ時
景色が刻々と変わりゆくマジックアワー、色や光の空気感、山々のシルエットに感動です。



6D/EF24-105mm F4L IS USM







新調した6D今までのEOSフルサイズ5Dや 5D MarkⅡに比べても
高感度の画質やオートWBがすこぶる良く
今までになくスピーディーに良い写真が撮れる様になった。
6Dを使うまでAWBは青みがかって気に入らず
殆ど太陽光で撮ってLigtroomで色温度を微調整してたけど
このカメラは朝や夕暮れもAWBが見た目に近い色を出してくれる。
今までのどのカメラよりAWBが当てになるし、高感度に強分ISOオートが使いやすい。
シャッターフィーリングやタイムラグが気に入らなかった5D MarkⅡと
やっと入れ替えられ、小型軽量にもなったし言う事無し。
シャッタースピードが1/4000なのはちょっと残念だな、、
by ramaprems-photo
| 2013-12-30 12:15