大滝でネッシィーに遭遇!
2013年 08月 23日
草刈り最終日、移動の途中に清里の大滝があり、久しぶりに行ってみた。
仕事中で疲れてたけど、 DP Merrillで滝を撮りたくもあり、車を止める。
階段を下りると人気もなく、ほてった体に滝壺から来る爽やかな冷気が気持ち良い事!
やぱり、来て良かった。
残る仕事も僅か、時間に余裕があるので、何枚か写真を撮りしばしの休憩
帰り際、来る時気が付かなかった、面白い形の流木が岩の上にあった。
どうみても恐竜かネッシィーに見える、これりゃ面白い!
きっと誰かが、ただ河原に転がっているにはおしいと、岩に上に飾ったのでしょうね。
良い場所にぴったりの流木、思わずしまった三脚を立て直しカメラに納めました。
おまけに、最後の階段辺りで黒い野生動物の影
よく見ると階段の下に黒テンらしき小動物、一瞬で川の方へ駆け下りて行った。
つい最近草刈り現場近くにむかし養殖していたテンが野生化してると聞いたばかりだけど
少し離れた大滝、あれもテンだったのかな?
今日は、珍しいものに遭遇する。
後日、村の人に詳しく聞いたら、昔清里で観光用に色んな動物を飼い
その中にいたミンクが増え過ぎ離した物が繁殖して、清里界隈に居るそうです。
一昔前は、生態系の事も考えず、平気で離した様ですね。
話を聞いたおじさんも、大事な烏骨鶏を5羽やられ
ミンクは悪さしてこまら〜 と怒ってました。
冬は庭の池の氷を割って、水面下のコイを捕られたとか










by ramaprems-photo
| 2013-08-23 14:54
| DP Merrill