最近は、片手で使える小型のエンジンチェンソーがあるので
細めの木にもあまり使わなくなった、電気チェンソー 夏はエンジン音も暑苦しいので、久しぶりに使ってみる。 固い木や太い物は無理だけど、太めの枝位ならシュルシュルシュルと切れます。 軽くて、パワーが無い分押さえつけないと駄目だけど、やっぱり静かで排気ガスが無いのは良いね。 普通薪割りは、冬の厳冬期にやる事が多いけど、今年は十分出来ず薪小屋に空きがある。 夏こそ薪の良く乾く季節、ただでさえ夏の短いこの辺り、貴重な太陽を逃す手は無い そんな訳で梅雨明け前、季節外れの薪割りでした。 ![]() 5D MarkⅡ/EF100mm F2.8L Macro IS USM/f2.8 ちょっとおもちゃぽい仕掛けだけど、砥石の付いたノブを押してチェーン回すとガガガと火花を出して 刃が研げる。これが中々使えて、面倒な丸ヤスリでのチェンー刃の目立ても必要無しの自動目立て付き ![]() 5D/EF50mm F1.4 USM/f4 数年前切った木の切り株にツタの王冠 ![]() 5D MarkⅡEF100mm F2.8L Macro IS USM/f2.8 夏前に既に色付き落ちる葉も少しあり緑のコケに映えてました ![]() 5D MarkⅡ/EF100mm F2.8L Macro IS USM/f4 ![]() DMC-G1/MD MACRO 50mmF3.5/f3.5 ![]() DMC-G1/MD MACRO 50mmF3.5/f5.6 インド土産の素焼きの屋根飾り、なんとも素朴でかわいいです
by ramaprems-photo
| 2010-06-28 21:58
| E0S 5D
|
![]() by ramaprems-photo
以前の記事
2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 more... 各写真はクリックで拡大します!
<
その他のジャンル
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||